BLOG ・ ブログ


2020.06.11 Thursday ジュエリーの知識

6月の誕生石 ムーンストーン

こんにちは

スタッフの小松です。

 

急に真夏日が続くと思ったら

しばらく天気予報は曇りか雨。今年も梅雨が始まりますね。

 

雨の中を歩くのは靴が濡れるので

好きじゃないのですが、

家の中で雨の音を聞くのは好きです。

サーだったり、ザーだったり、

バタバタバタだったり。

 

雨音を聞きながら、

温かいお茶を飲んで、本を読むひととき。

なんて幸せなんだと思うと同時に

私はつくづくインドアだなと思います。

 

 

 

6月の誕生石 ムーンストーン

 

今回は6月の誕生石、ムーンストーンについて。

 

ムーンストーンという名前は宝石名です。

 

ちなみにあまり馴染みがないと思いますが

鉱物としては長石(ちょうせき)といい

和名は月長石(げっちょうせき)と言います。

 

長石類は実は地球の地殻の中に

最も広く多く存在する鉱物です。

石を拾えば2~3個は長石類が入っている、

と言われているくらい世界中にあります。

 

 

ムーンストーンは初め
「アデュラリア」と呼ばれていました。

スイスのアデュラー山が産地の一つだった事が
この名前の由来です。

 

ムーンストーン、月の石と言われ始めたのは
1600年代頃から。

語源はギリシャ語の

「月」を意味する「セレニテス」。

『月の満ち欠けに従い、その形も大きくなったり小さくなったりする』

そんな神秘的で不思議な石として愛されていたそうです。

 

いつの時代でも、世界のどの国の人が見ても

「月の光」を想像してしまうなんてロマンチックな石ですよね。

 

 

長石類の中でもムーンストーンと呼ばれる石の最大の特徴は

「シラー効果」と言われる特有の光り方。

石の中に月光のような青い光を見る事ができます。

 

また、産地によって呼び名がいくつかあり

スリランカ産の青色のシラーが出る美しいムーンストーンを

「ロイヤルムーンストーン」、

 

オーストリアのアデュラー山脈で産出された

透明感が高く青く美しいものを

「アデュラリアンムーンストーン」と呼びます。

 

ついでに、ムーンストーンに似た
「虹色」の光を見る事ができる
ラブラドライトの効果は
「ラブラドレッセンス」と言われています。

このラブラドライトも長石類の石です。

 

 

さて、前置きが長くなりましたが

ムーンストーンの実際の光り方について、

これは百聞は一見に如かず。写真をご覧ください。

 

フルオーダーメイド制作事例 NO.32 ムーンストーンの婚約指輪婚約指輪 6月 誕生石 ムーンストーン

 

石の中の青い光が見えるでしょうか?

サファイアのように石が青色をしているのではなく、

透明な石の中に青い光が閉じ込められたような見た目です。

 

ヒンドゥー教の神話では、

ムーンストーンは凝固した月の光で作られたと言われています。

 

また満月の時に口に含むと
未来が見えると言われたそうです。

 

石を口に含むのか、、と

変わったことするなあと思いつつも

神秘的な力がありそうと考えてしまうのも分かります。

 

 

ムーンストーンの宝石言葉は

「健康・長寿・富」

 

古代インドより「聖なる石」として崇められ

お守りとして身につけられていただけあって

どれもありがたみのある宝石言葉がつけられています。

 

 

さて、

そんなムーンストーンの特徴である「シラー効果」。

鉱物の中にはシラー効果の他にも

様々な光彩効果を見せてくれるものががあります。

 

今回はその他の光彩効果の種類についてもご紹介いたします。

 

 

【スター効果 (アステリズム)】

有名な石:スタールビー、スターサファイア

“三方向に密度高く配列する

「シルク」silkと呼ばれる
微細な針状インクルージョンからの

光の反射により6本の光条が現れます。”※

 

小さな筋状のインクルージョン(内包物)によって

星のような光の線が見える効果です。

インクルージョンは石の見た目を悪くしてしまうので

本来嫌われるものですが、中にはその姿が美しく、

石に新しい価値を生み出すものがあります。

このアステリズムは

インクルージョンなしでは見る事ができない効果です。

 

 

【キャッツ・アイ効果 (シャトヤンシー)】

有名な石:クリソベリル・キャッツアイ

“平行状組織が一方に発達した場合には猫の目のような光条、

シャトヤンシーが現れます。”※

 

アステリズムと同様に針状のインクルージョンが

今度は一方向に現れるとシャトヤンシーと言います。

クリソベリル以外にも多くの鉱物に出現する効果で、

「石の名前・キャッツアイ」という名前で世に出ています。

 

余談ですがクリソベリルという石は緑色っぽい黄色なので

キャッツアイになるとまさに猫の目そっくりです。

 

 

【遊色効果 (プレイオブカラー)】

有名な石:オパール

”この効果は、電子顕微鏡でやっと確認できるほど

小さい珪酸粒子が三次元的に配列する、

オパール独特の構造によって生まれる光の回折と干渉に起因します。”※

 

言葉で表すと難しいのですがオパールという石特有の効果です。

オパール以外には見られない効果で

七色にキラキラと輝く姿は唯一無二の美しさがあります。

フルオーダーメイド制作事例 NO.56
ダイヤとオパールをランダムに配置した動きのあるジュエリー婚約指輪 オーダーメイド オパール

 

 

【変色性 (チェンジオブカラー)】

有名な石:アレキサンドライト

”アレキサンドライトに見られる「変色性」は、

自然光下と白熱灯下で色が変化する効果で、

この石が赤色と青緑色の光をほぼ等量透過することによって

起こる現象です。”※

 

アレキサンドライトはロシア皇帝アレクサンドル2世の名に

ちなんで名付けられた貴重な石です。

この変色性という性質から

太陽光の下では緑に、白熱灯の下で赤く見えるので

「昼はエメラルド、夜はルビー」といわれ

なんともロマンチックな表現ですね。

ちなみに変色性はアレキサンドライト特有のものではなく、

ガーネットなどにも見られる性質です。

フルオーダーメイド制作事例 No.131 カラーチェンジガーネットの婚約指輪婚約指輪 オーダーメイド カラーチェンジガーネット
 

※はジュエリーコーディネーター3級テキストより抜粋

 

 

石は単純に美しいだけでなく

いつもとは違う面白い面も見せてくれたりします。

なかなかお目にかかれない石もありますが

お店などで見つけたら是非見てみてください。

 

 

来月7月の誕生石はルビー。

ルビーはご存知の方も多い石だと思います。

 

では次回をお楽しみに。

 

 

 

書いた人

スタッフ 小松
ジュエリーの専門学校と御徒町のジュエリー工房で制作経験を積む。ジュエリーの商社でMDとして3年務めたのち、2019年からhitotsuchiに仲間入り。WEBサイトやSNS更新など中の人を担当。ジュエリーコーディネーター3級。
好きなこと:代官山周辺のおしゃれなカフェやお菓子屋さん巡り

結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドショップ
hitotsuchi 東京代官山 東京都渋谷区猿楽町22-13
TEL 03-6455-0972
MAIL info@hitotsuchi.com
OPEN 12:00~19:00(水、第3日曜定休)
オフィシャルサイトFacebookInstagram

Archives